https://www.crimson-systems.com YouTube
 
電源ユニットの交換 〜 自宅サーバー




サーバーの電源ユニットを交換しました。

電源が一瞬入ったり、切れたりなので
電源ユニットを取り出して調べてみました。




数年前に作ったサーバーです。

主に複数OSのテスト用





マザーボードは、ASUS X99-S LGA2011





内部の様子









NVIDIA Quadro K4200





電源ユニットの取り出し


シルバーストーン SILVER STONE SST-ST75F-P

【HASWELL対応】 STRIDER PLUS SILVER 電源 750W









24pin メスコネクタ接続 (モジュラー仕様)





ATX電源検証ボードのコネクタに接続できるよう
オス・オスケーブルを作成してテスト

















電源BOXを分解してみましたが不明なので交換。









Linuxの画面

( OSはいくつか選択できます。)





最初に使用したLinuxのディストリビューションは Slackwareでした。
その後、RedHatが大頭 ・・・ 時代を感じさせます。


Linuxディストリビューションの主な7つの系統
1:RedHat系
2:Debian系
3:Slackware系
4:SUSE系
5:Arch系
6:Gentoo系
7:Mandrake系(Mandriva系)



雑誌 LINUX JAPAN ( 当初季刊誌、後に月刊誌へ )





※この頃、UNIX USERを定期購読していました。









自宅サーバー



2002〜2007年頃、レンタルサーバーの容量不足解消と、
WEBアプリケーションのテスト用にWEBサーバーを立ち上げていました。



【 当時のサーバー構成 】

PC  IBM IntelliStation M Pro  mem 1024MB  HDD 80GB
OS  Windows 2000 Server SP4
WEB  Apache2.0.59 + Tomcat 5.5 + JK2
CGI/Perl Active Perl 5.8.8
DB  MySQL 5.0 + PHP 5.0




IBM IntelliStation M Pro









APACHE ( HTTP SERVER )





TOMCAT ( Servlet/JSP )





自宅サーバーが、外部からアクセスできるようにするため
ポート番号80を開放します。(赤線)





当時の自宅サーバー













Buffalo Linkstation 2台





自宅サーバーで公開していたHP









古い写真・絵が見つかりました。



子供と山で採ってきたカブトムシ




























 https://www.crimson-systems.com