|
会計名称の設定 (評価版は変更できません。)
会計年度・繰越額、領収証の会社名等の設定をします。 |
|
|
・各項目を入力し、設定ボタンを押して登録・変更をおこないます。
・文字入力の項目は、自動的に漢字入力モードになっています。(うす黄色)
|
・会計年度と期首月・繰越額を入力します。
元号は変わっても自由に設定できます。 繰越額の入力で カンマの入力は不要(再度開くとカンマ付になります) |
|
 |
|
|
|
・領収証の会社名・住所等を登録します。
・領収Noは、領収No文字 + 領収Noの番号5桁 です。 形式: XXX99999 例) ABC00027
開始する番号を設定します。(番号は自動的に更新されます)
・住所②は、無ければ空欄にします。(領収証には印刷されません)
・会社のゴム印を使用する場合、「会社名の印刷」のチエックを外します。 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
※内容を確認後、設定ボタンを押してください。
会計名称・条件等が保管されます。 |
 |
|
|
※新年度でスタートするには、現金出納帳のメニューの「オプション」 → 「明細の全消去」 をクリックし、明細をクリア後
再度 年度、繰越額、費目毎の繰越額をセットします。
※明細の全消去は、データが完全になくなりますから注意してください。
データを残したまま、年度・繰越額をセットしてもかまいません。
(年度を過去にセットすれば現金出納帳は見れますが、同時に繰越額もセットし直す必要があります。)
|