伝票の登録・修正・移動・削除
..................................................................................................................................................................................................................................................

入出金データを登録します。
頻繁に発生する摘要は、あらかじめ、摘要マスタに登録することができます。

「伝票登録」ボタンを押し、日付・費目・摘要・金額を入力し、OKボタンを押します。


摘要選択ボタンで、該当する費目の摘要を選択できます。


※摘要名に 「月分」 があれば、 伝票の登録・修正時に カーソルが 「月」の前に移動します。 


※Ver 4.0から相手先を入力できるように対応(仕入先・得意先のボタンを押して選択します)
 (仕入先略称、得意先略称の一覧が表示されます)


▲ 上へ

 

伝票の修正・移動・削除方法
明細行をマウスでダブルクリックして選択します。
 修正か削除のダイアログが出ますから、修正・移動・削除のボタンをクリックします。


修正は、登録と同様な方法で入力します。
移動は、同一日で明細が2行以上の場合
削除は、削除の確認ボタンが出ますから「はい」を選択して、削除してください。


明細の移動方法
移動対象データは、明細をダブルクリックして選択したデータです。
移動先の行と、挿入位置(前後)を指定します。
移動先の行Noは、表示されている一覧で行をクリックするか、直接 行Noを入力します。
「移動する」ボタンで、移動します。 「やりなおし」ボタンで元の状態に戻ります。
確定は 「OK」ボタンです。


▲ 上へ

自動引落しデータの登録方法
「自動引落」データのボタンをクリックします。
・引き落日、費目、摘要、引落額を登録します。
・引落日を入力すると、自動的に12ヶ月分の引落日が設定されます。
 土・日・祝日等は日付を変更してください。
 日付が無いと、引落データは作成されません。 消去ボタンでクリアできます。


▲ 上へ



CRIMSON Systems Homeへ Copyright (C) CRIMSON Systems 特定商取法